結婚指輪のサイズが合わなくなったときの対処法

付ける人の指にぴったり合わせて作る結婚指輪ですが、さまざまな理由から、サイズが合わなくなることもあります。そこで今回は、サイズが合わなくなった時の対処方法をご紹介します。

はじめに

結婚指輪を毎日つけていると、いろいろな不具合が起きてきます。今、結婚指輪を二人で悩みながら選んでいる方に、ぜひ知っておいてほしいことがあります。それは、結婚指輪は、後日、サイズが合わなくなる場合があるということ。もちろん、指のむくみなどはある程度予想してサイズを選んで購入することはできますが、実際は、予測がむずかしいところがあります。

結婚後、どんなときにサイズが合わなくなるのかをよく知り、合わなくなった後の対処方法を知っておきましょう。

結婚指輪のサイズが合わなくなることがある!? その原因は?

結婚指輪を選ぶとき、サイズがぴったり合うものを一生懸命選んでも、結婚後の生活の中で、どうしても合わなくなることがあります。

例えば、太った、痩せた、妊娠などでむくんでしまったなどは、サイズが合わなくなる典型的なパターンです。しかし、人間生きていればいろいろな変化が起きるもの。できるだけ体型に変化がないようにするのが理想ですが、そのことも想定して購入したいものですね。また、指輪そのものが変形してしまい、サイズが合わなくなるケースもあります。

結婚指輪のサイズが合わなくなったらどうすればいい?

結婚指輪が入らなくなったり、抜けなくなったりしたら、どうすればいいのでしょうか? 入らなくなった場合、何かとお金をかけるのが億劫になり、引き出しの中にしまったままということも多いようです。

けれど、サイズ直しは意外と簡単に行えるものです。アフターサービスで、サイズ直しを割引で行ってくれたり、ときには無料で行ってくれたりするお店もあるので、よく確認しておきましょう。もちろん、購入前にそのような保証サービスに加入しておくと安心です。

しかし、一つだけ注意点があります。それは、デザインによってはサイズ直しがむずかしいことです。これも購入時に気を付けたい一つの点です。できるだけサイズ直しができる指輪選びを心がけましょう。

結婚指輪は、基本的に毎日身につけることを想定して選ぶもの。実際、日常動作に耐えうる強度の素材を選ぶことや、アフターサービスが充実しているお店で購入することが肝心です。また、お店によって、サイズ直しや修理のクオリティが変わってくることもあります。熟練の職人が対応してくれるかどうかなども考慮して選ぶようにすると、安心して、毎日を結婚指輪と共に過ごすことができるでしょう。

おすすめの記事はこちら