結婚指輪を購入するオススメのタイミング

結婚指輪の購入はいつ行えばよいのでしょうか。ここでは結婚指輪を購入するタイミングとその理由を紹介しています。

はじめに

婚約指輪は多くの場合、男性がプロポーズをする際に購入します。指輪を持って結婚を申し込むと説得力が増しますし、女性からしても嬉しいものでしょう。また、プロポーズ後に二人で一緒に選び、購入するケースもあるようです。この場合、女性が好みの指輪を選べるというメリットがあります。では、結婚の証明となる結婚指輪は、どのタイミングで購入するものなのでしょうか? こちらでは、結婚指輪を購入するタイミング・身につけるタイミングについて紹介します。

結婚指輪を購入するタイミングとその理由

結婚指輪購入のタイミングとしては、結婚式の3~6カ月前が一般的です。結婚式に間に合うように用意しなくてはならないため、あまり近々になってから購入する人は多くありません。1年くらい前から購入している人もいるほどです。

結婚式が近くなると、披露宴の内容や席次の決定、招待状の送付、二次会の相談などさまざまなことで忙しくなり、ゆっくりと結婚指輪を見て回る暇がなくなってしまいがち。結婚指輪は一生身につけるものですから、適当に決めたくはないでしょう。ゆっくり見て回れる余裕があるときに購入することをおすすめします。

また、できるならば、サイズの直しなどができる余裕があった方がいいですよね。そう考えると、やはり結婚式の半年前くらい、遅くても3カ月前には購入した方がよさそうです。

さらに、結婚式場と提携している指輪販売店もあり、指輪をお得に購入できることもあります。結婚式とセットで準備ができるため、手間も少なく、結婚式に間に合わない心配も無用です。

結婚式と入籍日がずれている場合は?

誰もが結婚式を目安として指輪を購入するわけではありません。なかには入籍を先にして結婚式は1年後、というケースもあります。結婚式まで結婚指輪をしない、というのも不自然ですから、その場合は入籍したと同時に購入し、式を待たずに身につけるケースがほとんどです。

ただ、結婚式で指輪の交換がある場合、できればキレイな指輪を、と思う気持ちもありますよね。その場合は指輪をクリーニングに出すのがよいでしょう。経過した期間にもよりますが、指輪を購入したお店なら、アフターケアとして無料でクリーニングをしてくれることもあるようです。

指輪の裏にイニシャルやメッセージなどを刻印するのは当たり前のようになっていますが、近年では、デザインから自分たちで考え、オリジナルの指輪を作るカップルも増えています。ただ、世界で一つだけの指輪を作るのは素敵なことですが、それだけ時間がかかるもの。そういった結婚指輪を考える場合は、早目に着手した方が無難です。

せっかくの結婚指輪なのでこだわって決めたい、焦らずに決めたいという場合は式で指輪の交換をしない、ということを考えてもいいでしょう。

おすすめの記事はこちら